
男女の違いは面白い
「男性脳と女性脳」
こちらもカモコラージュの代表作といえる作品です。

この作品を作ろうと思ったきっかけは、いうまでもなくこの女性でした。
妖艶で美しく、優しさと強さを兼ね備えていそうなこちらの女性。
背景もシンプルな分、それが余計に引き立って見えました。
こんな不思議な絵に会ったのは初めてでした。
余談ですが、意外とアンティーク絵画で自分好みの美女を探すのは難しいのです。
紫式部が今の時代に生きていたら、きっと美人とはいえないように、今昔の美人像というものは違うものです。
彼女の素晴らしさが出るにはどうしたら良いものか。。
ふと、頭の上に男性を置いてみてはどうだろうと。
そうすることで、女性らしさがさらに引き立つのではないかと思いました。

そして、できた作品がこちら。
女性の頭上で、宇宙服を着た男性たちが、仕事をしています。
その周りには大きなダリアが咲き誇っています。
花開いたダリアはまるで子宮のように、優しく男性達を見守っています。
まさに彼女そのものなのです。

髪の一部として戦闘機の画像を加えて、さらにコントラストを出しました。
その昔、人の心理を勉強した時期がありました。
理由は簡単、大好きだった彼に失恋したからです(笑)
ジョン・グレインやカーネギーなどの本が面白く新鮮で、そこで本能的な男女の脳の作りの違いというものを知りました。
いくら男女平等の世の中になっても、それぞれの特性があるのだなと、違っていて当然なんだと。
その頃の私は仕事ばかりしていて、周りと肩肘を張って男性のように振舞っていました。
まだ若く、全てがとても幼かったです。
男女の脳の違いを知ってからは、少しずつ生きるのが楽になったのを覚えています。
この作品は、自分の考えと組み合わさった、やや理性寄りな作品です。
昔の私に、この作品をプレセントできたらなと思います(笑)